1. ホーム
  2. コラム
  3. 下肢が壊死し感染している人の処置のしかた
専門家Q&A

下肢が壊死し感染している人の処置のしかた

ご質問

先日、ASOのため足指の壊死がひろがって、さらに感染徴候がみられる患者さんの入浴介助をしました。壊死し感染しているため湯船に入る際は創部が濡れないようにしっかり保護し、その後入浴用のストレッチャーの上で創部を覆っていたものをはずしシャワーで洗い未使用のおむつで足を覆いながら部屋に戻りました。そしてそのおむつの所で軟膏を塗布したりガーゼを巻いたりしましたが、あとから別の看護師に感染があるので風呂場で創部を広げず自床で洗浄ボトルを使用して処置するように言われました。私としてはシャワーのほうが汚れがしっかりとれたり、洗いずらい指間もシャワーの水圧できれいになること、その後、きれいなおむつで保護していたので良いのではと思ったのですが、やはりこのような条件の患者さんの処置は自床で洗浄ボトルをつかった処置をしたほうが良いのでしょうか?

専門家の見解

創感染があるとのことですが、その起炎菌となっているのはどんな菌でしょうか?それによっては、浴室で処置することにより他の方に感染を広げてしまわないかということを、その看護師さんは心配されたのでしょう。
浴室は、一人の患者様が終わる毎に洗浄剤(できれば除菌効果のあるもの)を用いてしっかりこすり洗いをしてから、十分洗い流し乾燥させることで、感染の拡大は防ぐことができます。創洗浄後の廃液がかかったストレッチャーや床なども同様です。
また、創傷に関しては、シャワーをかけて洗うことが、創感染を予防し、治癒を促進させるといわれていますので、Okuraさんはとてもいいケアをされていると思います。
ただ、虚血性潰瘍の場合、温めることで痛みを伴うことがありますので、洗浄などに関して苦痛症状をこの患者様が訴えた場合は、他の方法を検討してもいいかもしれません。
また、創傷がある場合、筋腱に達する深達度であれば、創傷を湯につけることで感染が上行しやすくなるという経験を持つ医師もいるため、創傷の深さをゾンデなどを用いて評価することが大切です。
患者様のことを思う気持ちは、どの医療従事者も持っているものだと思います。その気持ちを尊重しながら、情報を共有し、エビデンスに基づいてその患者様にとってよりよい方法をチームで検討していくことが、今後のよりよいケアに結びついていきます。これからもOkuraさんが行っているような、本当に患者さんのことを考えたケアが検討され、広がっていくことを願っております。

こちらの記事は、会員のスキルアップを支援するものであり、患者の病状改善および問題解決について保証するものではありません。
また、専門家Q&Aにより得られる知識はあくまで回答専門家の見解であり、医療行為となる診療行為、診断および投薬指導ではございません。
職務に生かす場合は職場の上長や患者の主治医に必ず相談し許可を取ってから実践するようお願いいたします。
専門家Q&Aを通じて得た知識を職務に活かす場合、患者のの心身の状態が悪化した場合でも、当社は一切責任を負いません。
本サイト内に掲載された情報の正確性および質については万全を期すものの、常に全ての場合に有効とは限らず、また、本サービスの利用の結果、万が一会員が不利益を被ったとしても、当社は当該不利益について一切の責任を負わないものとします。

このコンテンツをご覧いただくにはログインが必要です。

会員登録(無料)がお済みでない方は、新規会員登録をお願いします。



他の方が見ているコラム