【2019.3.7】ナースの星 感染対策WEBセミナー【ナースマガジン編集部 ナースの星運営会社 】
2019/03/07
「感染対策のあり方について考える」
急性期病院から療養型、在宅でも使用することが多くなってきた中心静脈カテーテル。経口摂取が困難であっても、高カロリーを投与可能で良い反面、感染対策には十分注意しなければなりません。
そこで、本テーマでは、中心静脈カテーテルの基本から静脈ポートやPICCにも触れ、トラブルを未然に防ぐための知識と困ったときのトラブルシューティングについて紹介します。
ICTのリンクナースやスタッフナースへの情報提供など、是非共同視聴がおすすめの企画となります。今回箕面市立病院感染制御部副部長 四宮聡先生にご講演賜ります。
CVC管理に関わる看護師の方のご参加を幅広くお待ちしております。
講演:中心静脈カテーテル管理~CVCの基礎と管理法~
講師:四宮 聡 先生
(箕面市立病院 感染制御部副部長 感染管理認定看護師)
日時:2019年3月7日(木) 17:00~21:00
※本企画はWEBセミナーとなります。
※上記時間のみ再生可能です。
動画再生時間:40分
定員:1,000名(先着順)
申込〆切:レジュメご希望の方 2月28日(木)
視聴のみの方 前日まで申込を受け付けます。
費用:視聴のみ無料、レジュメあり1,500円(白黒)/2,500円(カラー)
対象:CVC管理に関わる看護師全般、感染管理認定看護師、リンクナースなど
視聴環境:スマホ、PCからのWEBアクセス
※協賛企業 スリーエムジャパン株式会社
スリーエムジャパン株式会社のWEBサイトに会員登録いただきますと、レジュメを無料でダウンロードいただけます。ぜひご利用下さい。
ご登録方法は、下記の「会員登録はこちら」をクリック、「3M医療用製品 会員制サイト 登録フォーム」に必要事項を入力後、送信してください。登録完了に数日かかりますので、お時間に余裕をもってご登録下さい。
本セミナーのレジュメは、2月18日以降ダウンロードいただけます。
会員登録はこちら
★お問い合わせは
WEBセミナー事務局 メディバンクス㈱ 担当 勝部 清水 熊
TEL:03-6447-1180(平日10:00~17:00)
MAIL:info@medi-banx.com
詳細・お申し込みは右下をクイックしてください。