★新作★【2019.11.05】ナースの星 認知症緩和ケアの理念とタクティールⓇケア 【ナースの星運営会社 メディバンクス株式会社 日本スウェーデン福祉研究所】
2019/11/05
この度日本スウェーデン福祉研究所と共催で認知症緩和ケアWEBセミナーを開催します。
超高齢化が進む我が国において、入院患者の高齢化も進んでいる現状があり、認知症高齢患者への対応やケアは急性期病院などの治療の場においても重要な局面となっております。
本セミナーは、認知症緩和ケアの具体的な手法として現在注目されている「タクティールケア」の活用について学べる内容になっております。
タクティールケアの基本について、この領域の第一人者の一人である日本スウェーデン福祉研究所 シルヴィアホーム認定インストラクター木本明恵先生に、また医療現場での実践例として救急外来でのせん妄対策や疾患回復につなげているケアの実際について、磐田市立総合病院 認知症看護認定看護師鈴木智子先生にご講演賜ります。
■基調講演:認知症緩和ケアの在り方、タクティール®ケアの活用
~タクティールケアからの実践から看護の本質を学ぶ~
講師:木本 明恵 先生
(日本スウェーデン福祉研究所取締役 シルヴィアホーム認定インストラクター看護師)
■講演:現場での応用 ~急性期病院における認知症緩和ケアの実践~
講師:鈴木 智子 先生
(磐田市立総合病院 認知症看護認定看護師)
日 時:11月6日(水) 11:30~14:00 16:30~21:00
動画時間:約50分(基調講演+講演)
費用:視聴のみ無料 (〆切11月5日)
レジュメ(白黒) 1,650円(税込)
レジュメ(カラー) 2,750円(税込)
(レジュメ〆切10月27日)
定員:1,000名(先着順)
対象:認知症認定看護師、緩和ケア認定看護師、認知症ケアチーム、
認知症ケア・高齢者ケアに興味ある看護師・医療従事者全般
視聴環境:スマホ、PCからのWEBアクセス
共同主催:日本スウェーデン福祉研究所
★お問い合わせは
WEBセミナー事務局 メディバンクス㈱
担当 勝部 清水
TEL:03-6447-1180(平日10:00~17:00)
MAIL:info@medi-banx.com
詳細・お申込みは右下をクイックして下さい