1. ホーム
  2. コラム
  3. 認知症患者への口腔ケアの指導方法について
専門家Q&A

認知症患者への口腔ケアの指導方法について

編集日:2023.03.03

ご質問

デイサービスセンターに勤務しています。ご家族のご希望で口腔機能向上指導が
毎月,2回実技,講義をご利用者様にさせて頂いています。認知症のあるご利用者様の口腔ケアは
実技・講義内容を忘れてしまい違う話に進んでしまうこともあり,指導した評価がなかなか難しく
毎月口腔の状態を把握するだけになってしまいます。今後,口腔状態を把握する以外に認知症
のある方への口腔機能向上の良い指導方法がありましたらアドバイスをお願い致します。

専門家の見解


口腔機能向上としては、楽しく簡単にできるものがあります。

 水泳や運動をする前に、準備体操やストレッチをするように、

 食事前や歯ブラシ前に、口腔内や表情筋を動かすことは、

 高齢者や障害者、認知症の方にお勧めです。

 誰もが知っている歌(例えば、水戸黄門のテーマソング)を

 イーとウーの音だけでみんなで歌います。

 イーとウーの発声は、口輪筋を使いますから口腔機能のトレーニングに適しています。

 何よりも、みんなで声を出して楽しく歌うことは、喜びになります。

こちらの記事は、会員のスキルアップを支援するものであり、患者の病状改善および問題解決について保証するものではありません。
また、専門家Q&Aにより得られる知識はあくまで回答専門家の見解であり、医療行為となる診療行為、診断および投薬指導ではございません。
職務に生かす場合は職場の上長や患者の主治医に必ず相談し許可を取ってから実践するようお願いいたします。
専門家Q&Aを通じて得た知識を職務に活かす場合、患者のの心身の状態が悪化した場合でも、当社は一切責任を負いません。
本サイト内に掲載された情報の正確性および質については万全を期すものの、常に全ての場合に有効とは限らず、また、本サービスの利用の結果、万が一会員が不利益を被ったとしても、当社は当該不利益について一切の責任を負わないものとします。

この記事の監修者

長岐祐子 先生"
長岐祐子 先生
  • 株式会社スマイル・フォー・ユー 代表

このコンテンツをご覧いただくにはログインが必要です。

会員登録(無料)がお済みでない方は、新規会員登録をお願いします。



他の方が見ているコラム