1. ホーム
  2. コラム
  3. 感染症患者の手術で使用した器械の取り扱い
専門家Q&A

感染症患者の手術で使用した器械の取り扱い

投稿日:2013.07.04

ご質問

最近整形外科中心の手術室に勤務し始めました。感染症(HBVやHCV)患者の手術で使用した器械を、他の器械と混ぜて用手洗浄し、乾燥器に入れています。(当院にはウオッシャーディスインフェクターやウオッシャーステリライザーはありません。ウオッシャーディスインフェクターだと熱処理されるので、悩むことはないのですが・・・)その後、作業台で組み立て滅菌します。汚染を拡散させないということを考えると、これでいいのかな?と思ってしまいました。基本的な内容ですが、よろしくお願いします。

専門家の見解

ウオッシャーディスインフェクターやウオッシャーステリライザーがなければ、現在行われている洗浄方法で適切に除染できていれば、問題ありません。
感染症の有無で器械を区別することは、標準予防策の観点からも不適切であるため、区別は不要です。

整形外科関連の器材であれば、高度に血液汚染された器材でかつ、形状も複雑なため、適切に清浄化していることを残留蛋白測定等で確認することも必要かもしれません。

なお、職業感染対策(血液暴露等)として、洗浄時には適切な個人防護具(手袋・エプロン・ゴーグル等)を着用してください。
手袋は、プラスチック製では強度に問題があり、洗浄中に破損する可能性が高いため、ラテックス・二トリル等を検討すべきです。

こちらの記事は、会員のスキルアップを支援するものであり、患者の病状改善および問題解決について保証するものではありません。
また、専門家Q&Aにより得られる知識はあくまで回答専門家の見解であり、医療行為となる診療行為、診断および投薬指導ではございません。
職務に生かす場合は職場の上長や患者の主治医に必ず相談し許可を取ってから実践するようお願いいたします。
専門家Q&Aを通じて得た知識を職務に活かす場合、患者のの心身の状態が悪化した場合でも、当社は一切責任を負いません。
本サイト内に掲載された情報の正確性および質については万全を期すものの、常に全ての場合に有効とは限らず、また、本サービスの利用の結果、万が一会員が不利益を被ったとしても、当社は当該不利益について一切の責任を負わないものとします。

このコンテンツをご覧いただくにはログインが必要です。

会員登録(無料)がお済みでない方は、新規会員登録をお願いします。



他の方が見ているコラム