2020.11.18(水) 11:30〜21:00
【2020.11.18】第3回 宇都宮宏子 退院支援塾 アーカイブ配信
セミナー概要
昨今のCOVID-19の蔓延により、混沌と混乱が生じている中、特に最前線にたつ看護師の皆様におかれましては、感染リスクの高い現場で不安などもある中、患者様・医療現場を支えていただき深く感謝申し上げます。
アフターコロナ期の退院支援の在り方について、今こそ考えていくタイミングと考えております。 医療モデルから、生活モデルへ。そして、退院調整から、退院支援へ。そして外来機能を強化して在宅療養支援へと進化してきております。2020年、医療現場・在宅現場は、かかりつけ医機能としての取り組みへと発展させる時代が、思わぬ来訪者によって一変しました。 今回、新型コロナの体験を通して地域連携・在宅療養支援、そしてACPのあり方等、在宅ケア移行支援研究所 所長 宇都宮宏子先生にご講演いただいたオンラインミーティングのアーカイブ配信をいたします。
セミナー詳細
開催日時 | 2020.11.18(水) 11:30〜21:00 |
---|---|
開催地 | オンライン |
テーマ | 受容支援と自立支援:意思決定支援 ACP 第2段階中心 病棟での多職種カンファレンス 医師との連携 |
講師 |
在宅ケア移行支援研究所 所長 宇都宮宏子 先生 |
内容 | ・病院医療から生活の場への移行支援~意思決定支援のためにできると~ ・退院支援・退院調整の三段階のプロセスに添って病院から地域へ移行するための意思決定支援を振り返る~チームアプローチとは~ ・在宅支援アセスメント~検討課題・評価内容を知る~ ・移行支援第一段階~入院時にできる患者へのアプローチ方法を知る~ ・移行支援第二段階~チームアプローチ方法を知るための事例検討・心不全患者~ ・外来・病棟ナースの求める実践能力 ・多職種カンファレンス~診療科の特徴を活かすし事例検討する~ ・チームアプローチ・チームカンファレンスの実態を事例に添って知る ・退院前カンファレンスの実際を第一段階・第二段階に当てはめて知る ・退院調整の実際を在宅医療体制と介護保険の観点から知る ・医療保険と介護保険それぞれについて知る ・地域包括ケアのための看護師の関わり ・意思決定支援のための重要な視点とは ・進化し続ける地域包括ケアシステム ・これからの医療の在り方~QODを支える医療~ ・事例検討から知る意思決定の場~代理決定する家族の苦悩~ ・意思決定の場に役立つガイドライン紹介 ・ACPの場を退院支援三段階に添って知る |
セミナー時間 | 約60分 |
定員 | 1000名(先着順) |
対象 | 退院支援に携わる看護師の皆様 |
視聴環境 | スマートフォン、PCからのWEBアクセス |
費用 | レジュメ(PDF)付き 2,200円(税込み) ※本WEBセミナー企画は、ご視聴いただく人数分のお申込をお願い申し上げます。 |